目次
この記事は、約5分で読むことができます。
私は今まで重要な場面で選択を誤ったり、自分の悪いところが出てしまい失敗してしまったりすることが何度もありました。そうやって人間は成長していくのだと理解はしているものの、大切な局面で「やらかす」ことは無くなりません。「正念場」に弱いのだと思いました。
しかし、この「正念場」は場面を変えて何度でもやってくるのです。私は年齢を重ね「正念場」を乗り切る方法が、やっと解ってきたところです。
この記事では「正念場」の意味や語源、英語の表現や類義語、使い方の例文をご紹介します。
「正念場」の意味と語源
「正念場」の意味
それでは「正念場」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが「正念場」は「しょうねんば」と読みます。
「正念場」とは「その人の本質を問われる大切な場面」という意味です。
ここぞという、重要な場面のことを言います。
歌舞伎や浄瑠璃で主人公が演じている役の本性をあらわす重要な見せ場ということで使われており、それが転じて「その人の本質を問われる大切な場面」となりました。
「正念場」の語源
続いて「正念場」の語源をご紹介します。
まず、「場」は「場面」のこと「光景」や「風景」のことを言います。
次に「正念」という言葉ですが、これは仏教語で八正道(はっしょうどう)という悟りの世界に入るためにするべき8つの修業の一つで「正しい心」ということです。
「仏様の教えをいつも心に留めておく」という意味があります。すなわち、「正念場」とは「雑念を持たずに正しい心だけを持って挑む重要な場面」ということで、重要な時こそ自分の弱さ、愚かさが出ることもあるので「心を正しく持ちましょう」ということなのです。
それくらい重要な場面は集中しなければならないということですね。
「正念場」の英語表現と類義語
「正念場」の英語の表現
次に「正念場」は英語でどのように表現されているのかご紹介します。
- crucial moment(正念場)
【例文】
- There is the crucial moment of the life many times(人生の正念場は何度もある)
- He is made to take a crucial moment(彼は正念場に立たされている)
「crucial moment」の「crucial」は「決定的な」「重大な」という意味があります。「moment」とは「瞬間」「時点」という意味です。「crucial moment」は「重大な瞬間」という直訳になります。
「正念場」の類義語
「正念場」と似た意味や構成を持つ言葉をご紹介します。
- 崖っ縁(がけっぷち)
- 土俵際(どひょうぎわ)
「崖っ縁」は「崖の縁のように追い詰められた」という意味です。「ギリギリの状態」であることを指します。
「土俵際」も同じように「土俵の外に出そうなギリギリのところ」で「物事に決着をつける間際」という意味があります。どちらも「正念場」と同じ大切な局面です。
「正念場」の使い方
最後に「正念場」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「ここからが正念場だから、気合いを入れていくぞ」
- 「あの正念場を無事に切り抜けて、ここまでたどり着いた」
- 「物事の正念場は、人生で何度でもやってくる」
- 「正念場に立たされて、やっと周りが見えてきた」
- 「これから正念場だから、気をしっかり持って戦ってほしい」
「正念場」は人生の岐路にもなり得ますし、スポーツなどの戦いでも使われます。
「正念場に(立たされる)」「(ここからが)正念場だ」などと使用されることが多いですね。
正念場で成功するには
物事の重要な場面が「正念場」です。何となく失敗したらお仕舞いな気もしますが、普段から正しい心、迷わない精神を持っていれば「正念場」でもすんなりと対処できるはずです。邪念があれば迷います。そうすると良くない方へ進んでしまうかもしれません。
しかし、「正念場」は何度でもやってくるので、失敗しても次の「正念場」までに心を正せば良い方へ方向修正していくのではないでしょうか。
コメントを残す