「合理的」とは?意味と語源、英語表現・類義語【使い方の例文】

スポンサーリンク

この記事は、約7分で読むことができます。


新しい環境で初めてする作業は、無駄な動きが多いですよね。

私も新しい職場では何歩も無駄に歩き立ったり座ったりを繰り返し、ようやく動きが落ち着いてくると新しい仕事を言い渡され、なかなか「合理的」に作業を進めることが難しいです。

慣れないうちは非常に疲れやすく、仕事の時間も三倍くらいかかってしまいます。

しかし、この経験が無ければ「合理的」に動くという目標を達成するのは厳しいようです。

この記事では「合理的」の意味や語源、英語の表現や類義語、使い方の例文をご紹介します。

 

 

「合理的」の意味と語源

 

「合理的」の意味

 

最初に、「合理的」の意味をご紹介します。

まずは読み方ですが「合理的」は「ごうりてき」と読みます。

「合理的」とは「論理にかなっている」「効率的で目的に合っており無駄がない」という意味です。

古くからあるしきたりや迷信にとらわれず、無駄を省いたさまのことを表わします。

 

「合理的」の語源

 

続いて、「合理的」の語源をご紹介します。

「合理的」を「合理」と「的」に分けてご説明していきます。

まず、「合理」は「道理にあっている」「倫理にかなっている」ということです。

「合理主義」や「合理性」「合理化」などと使われ、無駄のないことを表現する言葉で使用されています。

続いて「的」ですが「ねらい」「まと」「対象」ということです。

 

近年では「~というような」「~みたいな」などと使用することが多く、「私的には」「彼氏的に」などと使用する方が多いです。

「合理的」は「倫理にかなっていることに、まとを絞っている」ということですね。

 

 

「合理的」の英語表現と類義語

 

「合理的」の英語表現

 

次に、「合理的」の英語表現をご紹介します。

  • Rational(合理的)

【例文】

  • He does rational work(彼は合理的な仕事をする)
  • The dish of mother is rational, and there is not waste(母の料理は合理的で無駄が無い)

 

「rational」は「理性ある」「道理をわきまえた」などの意味があります。

副詞に「rationally」があり「合理的に」という意味です。

他にも、「sensibly」や「reasonably」なども「合理的」を表す単語で使用されます。

 

三字熟語の英語表現を、実践で使えるビジネス場面別でまとめました。

ビジネス英語で使える三字熟語のまとめ30選【英語勉強サイトもご紹介】

 

「合理的」の類義語

 

それでは、「合理的」の類義語をご紹介します。

  • 科学的(かがくてき)
  • 効率的(こうりつてき)

 

「科学的」は「考え、行動が、論理的であること」「自然科学の成果に関するさま」ということです。「合理的」が迷信やしきたりに囚われないこと、「科学的」もそのような要素があります。

スポンサーリンク

「効率的」は「物事が無駄なく行われる、順序良く行われる」ということです。

 

「合理的な〇〇」は「有意義」でなければいけませんが、「有意義」についてはこちらの記事をどうぞ。

「有意義」とは?意味と語源、英語表現・類義語【使い方の例文】

 

 

「合理的」の使い方

 

最後に、「合理的」の使い方を例文でご紹介します。

【例文】

  1. 「合理的なやり方で作業を進めたお陰で、残業せずに済んだ」
  2. 「上司は無駄なことばかりさせて、合理的に仕事をさせようという考えがないようだ」
  3. 「今日のドライブは合理的に周ることで、目的を果たせそうだ」
  4. 「父は合理的な物の考え方なので、面白みに欠ける部分がある」
  5. 「合理的に掃除をしたら、予定の1時間も前に終わって、あとはゆっくりできた」

 

「合理的」は無駄のないことです。時間も有効的に使えますし、無駄に疲労しない分、仕事もしっかりと行えるのです。

「合理的な(作業)」「(仕事を)合理的に」などと使用することが多いですね。

 

「人にしてもらいたいことは、自分も人にしてあげなさい」という意味を持つ、こちらの「黄金律」こそ、「合理的」な言葉ではないでしょうか。

「黄金律」とは?意味と語源、使い方の例文【類義語・英語表現】

 

 

「合理的」は経験も必要

以上、「合理的」について、ご紹介してきました。

 

まとめると、以下の通りです。

読み方 ごうりてき
意味 「論理にかなっていること」「効率的で目的に合っており無駄がないこと」
語源 「合理」=「道理にあっている」「倫理にかなっている」
「的」=「ねらい」「まと」「対象」
英語表現 Rational(合理的な)
類義語 ・科学的(かがくてき)
・効率的(こうりつてき)

 

物事を「合理的」に行うことは、慣れていないと難しいですね。

経験が浅ければ、何が無駄なのかを見極められず、やらなければならない作業を省いてしまい、逆に無駄なことをしてしまいそうです。

「合理的」に物事を進めるには経験豊富なことと、頭の中で順序をうまくまとめる力が必要のようです。

最初はうまく行かないことも何度かやっているうちに「合理的」に行うことができますので、根気よく行っていきましょう。

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です