「手一杯」とは?意味と語源、使い方の例文【類義語・英語表現】

スポンサーリンク

この記事は、約7分で読むことができます。


あなたは「手一杯」という言葉の意味がお分かりですか?手がたくさんあるような感じがして、ちょっとホラーな気分になりますが、そうではありません。

また「手一杯」という字を見ると、たくさんの物を手にしているようなイメージもあります。

たくさんの物を持っているというと、何となく裕福でお金持ちの感じもしますが、それとも違うのです。では「手一杯」とはどのような意味なのでしょうか。

この記事では、「手一杯」の意味と語源、使い方の例文、類義語と英語表現をご紹介します。

 

 

 

「手一杯」の意味と語源

 

「手一杯」の意味

 

最初に、「手一杯」の意味をご紹介します。

まずは読み方ですが、「手一杯」は「ていっぱい」と読みます。

「手一杯」とは、「その仕事だけで、それ以上の余裕がないこと」「力の限り」という意味です。

ギリギリまで力を尽くし、それ以上は余裕がないことを表します。

 

 

「手一杯」の語源

 

続いて、「手一杯」の語源をご紹介します。

 

「手一杯」を二つに分けて解説していきましょう。

「手」はご存知の通り、人の体にある「手」です。腕から下の部分にあり、物をつかみ様々な作業ができます。その他の「手」の意味では、「方法」「手法」など物事のやり方を表すこともあります。

「一杯」は「盃」「茶碗」の数えかたで使用され、一杯、二杯、三杯と数えます。

また、接尾語的に使用され、「腹一杯」「精一杯」「力一杯」などと「たくさん」の意味合いで使用されます。「手一杯」も同じ使われ方です。

数の数え方ではなく、手に持っているものがいっぱいでもうこれ以上は無理!という状態を表しているのです。

 

 

 

「手一杯」の使い方

 

次に、「手一杯」の使い方を例文でご紹介します。

【例文】

  1. 「あっちもこっちも手一杯だから、君の依頼は受けられないんだ」
  2. 「店を拡げて手一杯な状態の彼が心配だ」
  3. 「子供がたくさんで手一杯なのに、仕事も家事もしている娘は大変だ」
  4. 「仕事の繁忙期は、手一杯で他人に気を配る余裕がなくなる」
  5. 「彼は一つ仕事を任せると、それで手一杯になり他のことが疎かになりがちだ」

 

「手一杯」は、余裕がない状態を表す言葉です。

「手一杯な(状態)」「(仕事で)手一杯だ」などと使われることが多いですね。

 

 

 

「手一杯」の類義語と英語表現

スポンサーリンク

 

「手一杯」の類義語

 

それでは、「手一杯」の類義語をご紹介します。

  • 精一杯(せいいっぱい)
  • 目一杯(めいっぱい)

 

「精一杯」は「できる限り」「持っている力のすべて」という意味です。「手一杯」と意味合いは似ていますが、「手一杯」が余裕のない状況で、「精一杯」は精神的な部分も含め、「力も心もできる限り」という使い分けをします。

「目一杯」は「目盛りいっぱい」「限度いっぱい」と計りのように使用することが多いです。

 

「精一杯」と「目一杯」については、こちらの記事に詳しく書いています。

 

「精一杯」とは?意味と語源、使い方の例文【類義語・英語表現】

 

「目一杯」とは?意味と語源、英語表現・類義語【使い方の例文】

 

 

「手一杯」の英語表現

 

最後に、「手一杯」の英語表現をご紹介します。

  • full hand(手一杯)
  • having one’s hands full(手一杯)
  • to the full(ものすごく、手一杯)

 

【例文】

  • I have my hands full with my current job(私は今の仕事で手一杯である)
  • I quit the business that I had my hands full(手一杯広げた商売を辞めてしまった)

 

「手一杯」を英語で表現する場合は、「full」がポイントですね。「full」は「いっぱい」「満ちた」という意味があります。

 

 

 

まとめ:「手一杯」でも心の余裕を

 

以上、「手一杯」についてご紹介してきました。

まとめると、以下の通りです。

 

読み方 ていっぱい
意味 その仕事だけでそれ以上の余裕がないこと、力の限り
語源 手は体の一部で物を掴むことで作業ができる。一杯はたくさんということで、手にたくさん持っていることを表現することで「それ以上は無理」という状態を表す言葉となった。
類義語 ・精一杯(せいいっぱい)
・目一杯(めいっぱい)
英語表現 ・full hand(手一杯)
・having one’s hands full(手一杯)
・to the full(ものすごく、手一杯)

 

「手一杯」は手がたくさんあることではなく、手の中がいっぱいということで、余裕のないことを表していました。「手一杯」になることは、心の余裕もなくなるのでお気を付けください。

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です