目次
この記事は、約5分で読むことができます。
子供が自分勝手に行動してしまうことは当然で、それは何が良いのか悪いのか判断が付かないからです。しかし、大人になってからも自分勝手な行動をする人もいます。そうなると子供の時のように誰も注意してくれません。大人には個人個人に責任があるからです。ですから、大人は自分の行動が他人にどのように影響するのか考えなくてはなりません。あなたの「恣意的」なところが周りに大きく影響を与える可能性があります。
この記事では「恣意的」の意味や語源、英語の表現や類義語、使い方の例文をご紹介します。
「恣意的」の意味と語源
「恣意的」の意味
それでは「恣意的」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが「恣意的」は「しいてき」と読みます。
「恣意的」とは「自分の好きなように勝手に振る舞うこと」「自分勝手な様子」という意味です。
個人が思いつきの判断で好き勝手にすることを言います。
「恣意的」の語源
続いて「恣意的」の語源をご紹介します。
まず、「恣」という漢字は「ほしいまま」「勝手気まま」「思うまま」という意味の文字です。やりたいように振舞うことを表しています。
次に「意」という漢字は「意見」「意志」「意味」など日常でもたくさん使っている漢字ですが、実は仏教用語なのです。元々考えを伝える言葉です。「心」や「精神」のことを表しています。
最後に「的」ですが「まと」「ねらい」「その方面」「それらしい」という意味があります。
「恣意的」は「勝手気ままの考えという方面」ということになります。
「恣意的」の英語表現と類義語
「恣意的」の英語の表現
次に「恣意的」は英語でどのように表現されているのかご紹介します。
- Arbitrariness(恣意的)
【例文】
- It is an arbitrary manner(恣意的な態度だ)
- I choose a visitor by an arbitrary judgment(恣意的な判断で客を選んでいる)
「arbitrary」は「任意」という意味もあります。
「任意」は「その人の意志に任せる」ということですね。「恣意的」の意味「勝手きままや」「自分勝手」とは少し違った解釈になりますね。
「恣意的」の類義語
「恣意的」と似た意味や構成を持つ言葉をご紹介します。
- 我が儘(わがまま)
「我が儘」とは「周りの意見に反し自分の思うようにしたい」ということです。
「身勝手」や「自分勝手」という意味もあり「恣意的」と同じ意味が含まれています。
「恣意的」の使い方
最後に「恣意的」の使い方を例文でご紹介します。
【例文】
- 「恣意的な判断で社内の人事を決めている」
- 「恣意的にねじ曲げられた規則が並ぶ」
- 「上司の話を恣意的に解釈し、退職しようと考えた」
- 「メディアの恣意的報道が炎上してしまった原因だ」
- 「恣意的に採用や不採用を決めていると噂がある」
「恣意的」は個人の勝手な考えという表現をする時に使われます。
「恣意的な(判断)」「恣意的に(解釈)」などと使用されることが多いですね。
「恣意的」は大人の我がまま
「恣意的」は「身勝手」「自分勝手」「好き勝手」ということで、「我が儘」と似ていますね。子供の自分勝手は許される場合が多いですが、大人の自分勝手は見苦しい限りです。そしてそんな大人の自分勝手をちょっと難しく表現したものが「恣意的」なのです。
「恣意的」と言っても論理的ではなく、大人になってからも勝手なことをして他の人に迷惑をかけていることが分からない人なのです。
「恣意的」と言われたならば、立ち止まって行動を少し考えた方が良いでしょう。「恣意的」な行動により迷惑のかかる人が大勢います。
コメントを残す