「青写真」とは?意味と語源、英語表現・類義語【使い方の例文】

スポンサーリンク

この記事は、約5分で読むことができます。


「青写真」と聞くと、寂しげで、もの悲しいイメージがあるのは私だけでしょうか。そもそもイメージだけで「青写真」を実際に見たことはないのですが、古い写真の色が「すすけた」ものかな?カラー写真の前に青い色だけの写真の時代があったのかな?なんて想像しました。
しかし、この「青写真」はきちんとした印刷の一つだったのです。ではなぜ寂しく悲しいイメージになったのでしょうか。写真がカラーじゃなく、青いからかもしれないです。青って綺麗な色だけれど寒色で寂しい感じがするからです。。
この記事では「青写真」の意味や語源、英語の表現や類義語、使い方の例文をご紹介します。

「青写真」の意味と語源

「青写真」の意味

それでは「青写真」の意味をご紹介します。
まずは読み方ですが「青写真」は「あおじゃしん」と読みます。
「青写真」とは「印刷の技術」「未来の構想」という意味です。
青と白のモノクロの画像のことを表します。

「青写真」の語源

続いて「青写真」の語源をご紹介します。

「青写真」は、鉄塩類の化学反応を利用した写真や複写の方法の一つです。
印刷技術で青字に白、または白地に青で印刷されているもののことを言います。主に、設計図などのコピーで使用されていました。「青写真」は「未来の構想」という意味合いで、使用されます。それは設計図が未来の構想を表しているからです。設計図は建物などを立てる場合に使用します。設計をすることにより、物事が想像上で出来上がっていくのです。「青写真」を「設計図」と模写したことから、「未来の構想」という意味で「青写真」と言われるようになりました。
現代では「ジアゾ式複写機」が普及し、「青写真」は使用されなくなりました。「ジアゾ式複写機」は俗にいうコピー機のことです。設計図も青色から白黒のものやカラーのものが使用されるようになっていったのです。
スポンサーリンク

「青写真」の英語表現と類義語

「青写真」の英語の表現

次に「青写真」は英語でどのように表現されているのかご紹介します。

  • blueprint(青写真)
  • plan(計画)

【例文】

  • I planned the future in one’s youth(若いころの僕は未来を計画していた)
  • Father says that he misses you to see a blueprint(青写真をみて父は懐かしいと言っている)

「blueprint」は「青写真」本来の意味の印刷技法をいう単語です。しかし、「青写真」の日本語の意味合いは「未来の構想」なので「plan」ということになります。

「青写真」の類義語

「青写真」と似た意味や構成を持つ言葉をご紹介します。

  • 未来予想図 (みらいよそうず)

「未来予想図」は「将来起こると予想することに対して、頭の中や紙などに図案もしくは絵で描き表したもの」ということです。
頭の中で想像したり、未来の絵を描いたりすることですね。DREAMS COME TRUEさんの楽曲で有名です。

 

「青写真」の使い方

最後に「青写真」の使い方を例文でご紹介します。

【例文】

  1. 「彼の青写真は、とてつもなくスケールが大きい」
  2. 「僕の青写真は大きすぎて、実現するわけがないと何度も言われた」
  3. 「この計画の青写真を描いた時は誰もが無理だと言ったが、時代がそれを叶えてくれた」
  4. 「夫の青写真の中に、私の未来がありました」
  5. 「青写真を描いていたあの頃は僕も若かった」

「青写真」は設計をする時に使用される言葉です。設計というと硬いイメージになりますが、「青写真」とすると情緒的になります。
「青写真を(描く)」「青写真が(あった)」などと使用する場合が多いですね。

 

「青写真」はノスタルジックな雰囲気

「青写真」は印刷で、ほとんど使われなくなりました。その分、何故かノスタルジックな雰囲気があります。
「青写真」を心で描いても叶わなかったり、「青写真」を描いていたころを遠く懐かしむ光景が目に浮かんできます。「青写真」には白黒の印刷とはまた違った情緒がありますね。

スポンサーリンク

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です